· 

2020年8月やっぺす隊活動報告

8月4日大街道西復興住宅でお茶会やっぺす

大街道西復興住宅の方よりお掃除の問い合わせがあり、久しぶりにお茶会に行ってまいりました。

昨年の積水ハウスさまのお掃除活動のお写真をいただき、集会所の壁にも貼っていただいておりました。

積水ハウスの社員のみなさ~ん、お世話役の鈴木さんから「きれいにしてもらって、とても助かったよ」との声をいただきました。

今年はコロナの影響で活動はないとお話ししたところ来年は来てくれることを待っているとのことでした。

 

ここだけではないのです!中央の復興住宅や、蛇田地区からも多数問い合わせがあり、毎年楽しみにしていてくださることを改めて実感いたしました。

ご協力いただいております企業のみなさまに心より感謝いたします。

震災10年の石巻に来年はお越しいただきたいと思っております。是非、ご検討よろしくお願いいたします💛

大街道西のお茶会も住民限定で毎日、数人で、午前中にお茶を飲みながらお話をしていたそうです。

高齢になり、息子さんのいる仙台などにお引っ越しをしていかれた方もいらっしゃいました。

おひとり暮らしの方でもあまりお茶会には参加しない方もいて、少し心配だとおっしゃっていました。

 

コロナや、この猛暑のなか、気にかけてお声がけしてくださっているのはすごいなと思いました。

コロナが終息したらまた伺います。

みなさんお元気でこの暑さを乗り越えましょう!

8月4日国連ユニタール広島の津波防災に関する女性リーダーシップ研修の取材を受け入れました

2016年から国連ユニタール広島世界津波の日における女性リーダーシップ研修の受け入れをさせていただいておりました。https://unitar.org/ja/hiroshima/our-portfolio/leadership-and-empowerment/unitar-hiroshima-womens-leadership-tsunami-based-disaster-risk-reduction-training-programme-world

今年はコロナの影響で各国の女性リーダーの方々が日本に来ることは叶わず、オンラインの研修となり、取材という形でお受けいたしました。(昨年は太平洋の14小島嶼開発途上国(SIDSSmall Island Developing States)より各国から27名の研修生が石巻を訪れました)

詳しくはコーディネート事業の報告をご覧になってみてください。

コロナの時期に復興住宅のみなさんが水引で梅結び、みょうが結び、淡路結びを作ってくださっていたので、それをマスクチャームに仕上げ、

震災の時の支援のお礼と、女性リーダーのみなさまを応援する意味でプレゼントさせていただきました。

復興住宅のみなさんの作った作品が遠く海外の方々へ贈られるという素敵なことになりました。

70歳、80歳でも世界的な規模の活動をしているって感じ!まさしくグローバル!(笑)

ユニタール広島の島津様がとても喜んでくだり、オンライン研修参加予定100名のみなさまのお手元に送っていただけることなりました。

ありがとうございます💛喜んでいただけるとうれしいです。

石巻から世界中のみなさまの健康と幸せを祈り、各国の女性リーダーのみなさまのご活躍を願っております。

 

8月5日たいそうやっぺす実施しました

今回も町内会のみなさんと元気にたいそうやっぺす開催しました。

参加者名簿に記入してもらい、お熱を計ります。

住民さんにお手伝いいただきみなさん平熱ですね。

準備体操から始まり、手遊び、しりとり、休憩をはさんでのピンポンバレーと2時間楽しい時間を過ごしました。

検温は住民さんがしてくださり、みんなでお茶の用意をして、今日のお茶菓子はかき氷です。暑い日のかき氷はジーンときますね(笑)

とても美味しくいただきました。

卓球台を出したり、片づけをしたりも皆さんのお手伝いをいただき、たいそうやっぺすは和気あいあいと終了しました。

あれれ~!おひとり遅れてますよ(笑)

さあ! 来い! 準備はOK! やる気がみなぎってますね

お疲れ様でした。

元気が一番!

ご褒美はカゴメさんの野菜ジュースです。イェーイ!

益々健康になるね。

8月6日25日紙ひもでかごづくり開催しました

大人気の紙ひもでかご作りです。

それぞれにつくりたいかごを作成中!どんなカゴが出来上がるか楽しみです。

前回の小さなかご作りがきっかけで、「すごく楽しい」とかご作りに夢中になって4つ作った方もいました。

今度はバックに挑戦です。

それぞれ違うものを作ると講師の先生方はひっぱりだこになりますが、二人の先生方は丁寧に的確に教えてくださり、ありがとうございます。

今日のお茶菓子は、おはぎとたくわん。

美味しくいただきました。続きを宿題にしてできるところまで頑張ってくださいね

只今、講師の先生はクラフトバンドインストラクターの資格取得の課題を作製しており、めでたく完成いたしました。

あとは提出し、結果を待つのみ!

どの課題もとても上手に出来上がってます。さすが!

これから一緒に活動の幅を広げてきましょう!

やっぺすの輪が広がっていくのが楽しみです♡

8月25日中央大学の学生さんとオンラインで交流

震災・仮設・復興住宅について

中央大学中澤ゼミのみなさんがコロナの影響で石巻に来ることが叶いませんでした。

そのため今年は、流行りのオンラインで交流会を実施いたしました。

集まってくださったみなさんは石田さんライブでオンラインに慣れている様子。さすが!

震災の時の様子を語ってくださり、備えの大切さを感じていただけたのではないでしょうか。

避難所での様子や困ったこと、仮設住宅のこと、復興住宅ではバリアフリーなのか?建設に関する問題点など、予定時間を過ぎるほどでした。

「体験を聞く」ということが「命を守る」ことにつながって欲しいと願っています。

8月28日歌の会実施

モノづくりもいいけど、声を出して歌うのもいいね。

「エールのあの歌うたいたいのよね」との声に「はい!歌の会しましょう!」

歌うことで「ストレス発散」

大きな声で歌いましょう!

少しぐらい音が外れてもいいじゃないの。

いえいえ、みなさんとてもお上手です。

最後はきよちゃんがシルバー川柳をみなさん聞かせてくださいました。

「年上が好みだけれど、もういない」

「やめてくれ ただの寝坊で 脈とられ」

「わすれえぬ 人はいるけど 名を忘れ」

「いびきより 静かのほうが 気にかかり」

かき氷を食べながら大笑いで終了しました。

今月も元気に過ごせました。

 

お盆中は息子さんやお孫さんにお逢いした方も多く、楽しい時間を過ごされたとおお話ししてくださいました。

例年に比べ、コロナの影響で行き来するのを控え、お盆は暇でしたとおっしゃる方もいました。

毎日暑さが厳しいので、十分に体調管理いたしましょう。

今月も関わっていただきました皆様に感謝いたし、御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

この事業は宮城県NPO等による心の復興事業の助成金で開催いたしております。