· 

水引きで飾り作りと紙ひもの会開催♪♪

みなさんこんにちは!

やっぺす隊です♪♪

 

2月7日(金)に、新西前沼第一復興住宅集会所で水引きで飾り作りと、紙ひもで小物作りの会を開催いたしました。

当日は、中央大学名誉教授の田中拓男様から、可愛らしい地蔵画(小久保みのり様画)をご提供いただきました。

たくさんの優しい表情のお地蔵さまに、みなさんとても喜んでいただきました。

「お家で額に入れて飾ります」,「気持ちが寂しい時に見ると癒されるね~」と絵を見て、

とても穏やかな表情になっている参加者さんを見て私達も嬉しくなりました。

田中様、小久保様、お優しいお心遣いありがとうございました。

この日は、水引きの飾り作りをしました。

初めての水引きで梅結びに挑戦です!

 

北海道札幌市にある、藤女子中高バスケットボール部の生徒さん

東日本大震災以降、お花の種をハートの折り紙に入れて、毎年たくさんお送りいただております。

生徒さんからの温かい手紙も添えられています。

今年も160個いただきました。

 

お手紙を読んで勇気つけられて、夏になると花が咲き毎日笑顔になります。

朝顔はとても大きな花を咲かせ色も鮮やかで、「朝顔といえないくらい立派だよ。色もすごくきれい」とみなさんおっしゃっていました。

向日葵は小ぶりで丁度、ベランダでも育てられるくらいに育ち復興住宅の皆さんに喜ばれています。

花を育てることで前向きになった方、花が咲いて心癒された方がたくさんいます。

こちらの学校はカトリックのミッションスクールで、「他者の心に寄り添える女性」になってほしいと願いを込めて

日々の小さなことを大切にしようとお伝えしてると先生はおっしゃっていました。

とても素敵なことですね。

昨年の写真にはとても楽しそうに折り紙を折る作業の様子でした。

その笑顔から温かく優しいお心が伝わってきました。

今年もありがとうございます。

「感謝の気持ちを形にしよう!」ということになり、

「みんなでつくる、手作りできるもの、使ってもらえるもの、」を考え、アクセサリー作りに挑戦です。

「心を込めて」作ります。

 

ありがとうございます💛

 

ゆっくりゆっくりと、ひとつひとつの作業を伝えながら形を作っていきます。

「あれ?わかんなくなった」、「もう一回やってちょうだい」、「どっちが内側になるんだっけ?(笑)」など、

みなさん最初は悪戦苦闘しながら一個目を仕上げました♪

「色合い可愛いね~!」「もう少しきつくすると可愛いかもね♡」とアドバイスしながら、丁寧に作業を進めます。

お互い教えあいながら、夢中で作りました。

形も綺麗で色々なアクセサリーに使用できそうです♪♪

昨年朝顔を見ながら「何かお返ししたいね」という話をし、「北海道まで行っちゃおうか」など、大盛り上がりになり、

バスケット部の生徒さんときいて「スニーカー作ってあげるから」と菊田がひとつひとつ思いを込めて作ってくださいました。

靴の底まで違うデザインになっていて、靴ひもまであるんです。

何て凄いんでしょう!みなさんから歓声が上がりました!

1セット作るのに、4~6時間かかるそうです。18足作ってくださいました。

言葉にならないくらいに感激です。ありがとうございました。

紙ひもの講師をしてくださってて、いつもおしゃれな菊田さんです。

このスニーカーも紙ひもを使って作ってくださっています。

今日は「目が見えにくくなってね~」「手が痛くて~」「集中力が無くなって~」なんておっしゃる方々も「行く!行く!」と二つ返事できてくださり、ある方は「午前は用事あるけど午後からいくね」と、なんかいつもより張り切ってくださっています。

とてもうれしいですありがとうございます♡

本日お昼を挟み開催となっているので、「お昼どうしようか?」と思っていたら、

「栗ご飯つくってくるから」の声があがり、「それではくずかけをみんなで作ったら完璧なランチだね」ということになり、くずかけ名人の萱場副代表も駆けつけ、郷土料理の汁物おくづかけを作りました。

椎茸のお出汁と野菜の美味しそうな匂いが集会所中に広がります♡

お昼になったので、みなさんでいただきましょう♪♪

今日は差し入れの大行列!

直径13センチぐらいのふかひれの煮込みまで登場!

「いただいたんだけど、私ひとりだから」と言って持ってきてくださいました。

おせんべいにパイにあんぱんにお菓子に酢の物です。

食べきれないくらいの豪華ランチの完成です♪

 

「美味しい~♡」「おくずかけ美味しくておかわりしたい♡(笑)」「栗ご飯甘くて美味しわ~♡」

乙女たちの幸せの歓声が止まりません!

大変美味しく、お腹いっぱいになったら午後も続きです。

みなさん慣れたご様子で、午前中よりも作るペースが早く、あっという間に完成しました。

紙ひもを1本に割いて水引に見立てて作ってみました。

艶がいまいちですね。少しぼそぼそ感が・・。

それでもみんな夢中です。

カニを食べている時と同じような状況になりました(笑)。

静かにひたすら集中して作っていました!

きれいな水引の梅結びがこんなにたくさん出来上がりました。

どうぞ気持ちが届きますように。

みなさんありがとうございました。お疲れさまでした。

集会所の使用電力基本ワット数の関係で、お湯を沸かしたら、エアコンが使えない、ほかの団体が和室を使っているときはエアコンは1台しか使えない、そのような時があり、コートなどを着用して対応しているのですが、

今日も少し集会室が寒くなったと思っていたら~~、

副会長の山内さんが購入ほやほや新品の石油ストーブを出してくれました~!

あ~~暖かくて感動です!優しいご対応にいつも感謝しています♡

さて、みなさんに編んでいただいた水引をどうしたらお品にできるか。

試行錯誤を繰り返し、わが団体のアクセサリー部門アマネセールで使用しているコットンパールも使用許可が出ました。

ついにアクセサリーが完成!

水引きの梅結びイヤリング、バックチャーム、ヘアピンです。

可愛く仕上げました♡

菊田さんの靴はストラップに仕上げ、バスケットボール部のみなさんのシューズにみえるでしょうか?

6年間、思い出多き部活動だったことでしょう。

少し手作り感はありましたが、心のこもった素敵なアクセサリーになりました♪♪

自画自賛ですみません「ん~~可愛い💛」気に入ってもらえるでしょうか。

作成スタッフで一緒に記念撮影です♡

生徒のみなさん喜んでくれますように♪との想いを込めてお送りしました♡♡

お送りした数日後、藤女子中学・高等学校バスケット部の顧問の藤吉先生からメッセージをいただきました。

 

「生徒たちに見せたところ、喜びと完成度の高さに大きな歓声があがりました。

自分たちの気持ちが届き、そしてこんな素敵なお礼が届いたことに感動を隠しきれない様子でした。

学校長にも見せました。温かい心のつながりに目頭を熱くしていました。」

 

喜んでいただけて安堵の気持ちと、

こんなにこんなにうれしいお返事をいただき、感無量です。

うれしくてうれしくて校長先生と同じく熱い涙を流しました。

生徒のみなさん、校長先生、藤吉先生ありがとうございました。

お花の種はひとりでも多くのみなさんのお手元に届くよう頑張りま~す。

 

これからもたくさんの方々に喜んでいただける活動を続けていきたいと思います。

ご参加いただいたみなさんありがとうございました。

 

事業は、

※宮城県NPO等による心の復興支援事業補助金

※公益社団法人CivicForceとパートナー事業として開催いたしました。